記事内にプロモーションを含みます
海外在住者が日本のクレジットカードを作れる?
私は海外に住んで7年目に入りました。海外で生活している皆さん、日本のクレジットカードを持っていますか?
実は、海外に住んでいても日本のクレジットカードを作ることは可能です。
しかも、日本に一時帰国しなくても作れるんです。
私自身、海外生活を始めてから2枚のクレジットカードを作りました。
今回はその作成方法やおすすめのクレジットカードを紹介します。

実体験をもとに解説するね!
日本のクレジットカードを持つメリット
海外に住んでいても、日本のクレジットカードを持つべきです。その理由はたくさんあります。
- サブスクリプションサービスなど、ネットサービスに簡単に加入できる
- 日本の金融機関での信用が積み上がる
- 日本に一時帰国した際の買い物がスムーズになる
それだけでなく、ポイントが貯まりやすかったり、QRコード決済で都度チャージをしなくて済むなど、便利な点もたくさんあります。
海外在住者でも、日本のクレジットカードを持つことを強くおすすめします。
クレジットカードを作るための条件
結論から言うと、以下の3つの条件が整えば、日本のクレジットカードを作ることができます。
- 申請時に登録するための日本の住所がある(実家など)
- 運転免許証など、本人確認書類がある
- 日本の銀行口座がある
日本の住所がある
クレジットカードを申請する際には、住所登録が必要です。
この住所は、日本国内のものである必要があります。
カードは日本にしか届かないので、受け取り場所として日本の住所(例えば実家)を指定することが重要です。
運転免許証などの本人確認書類がある
カードを申請する際、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類が必要です。
住民票やマイナンバー、携帯番号は必須ではないため、海外在住者でも問題なく申請できます。
ちなみに、私がおすすめする楽天カードの申請では、以下の書類を本人確認書類として使用できます。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 健康保険証
- 住民票の写し

もし運転免許証がなくても、パスポートなら持ってるよね!
私の場合、運転免許証に記載された住所とカード受け取り先の住所が異なっていましたが、特に問題なくカードを作れました。
日本の銀行口座がある
クレジットカードの申請には、引き落とし用の銀行口座が必要です。
この口座は日本の銀行である必要があります。

口座は後からでも変更できるよ!
登録&会員費無料!今ならお得なキャンペーンあり
海外在住者におすすめのクレジットカード
海外在住者におすすめするのは、楽天カードです。
実際、私も楽天カードを作りました。

https://www.rakuten-card.co.jp
登録&会員費無料!今ならお得なキャンペーンあり
海外在住者に楽天カードをおすすめする4つの理由
- 審査が厳しくない
- カード受け取り時の本人確認が不要
- 年会費が永年無料
- 楽天ポイントをさまざまなサービスで使える
楽天カードは、一般的に他のカードと比べて審査が優しいと言われています。
審査基準は公開されていませんが、海外在住者にも比較的簡単に発行されることが多いです。
楽天カードでは、カードを受け取る際に本人確認は必要ありません。
私も一時帰国せず、実家にいる母が代わりに受け取ってくれました。
楽天カードの配送方法は、以下の3種類あります。
- 「受取人確認サポート」
- 「本人限定郵便」
- 「簡易書留郵便」
しかし、住所確認を銀行口座で代替できるため、簡易書留郵便で届きます。そのため、本人確認は不要です。
楽天カードは年会費が無料なので、まずは年会費無料のカードを作りたい方にもぴったりです。
「海外に住んでいるから楽天市場を使わない」「楽天ポイントに意味がない」と思っているかもしれませんが、実は楽天ポイントは楽天市場だけでなく、旅行、銀行、モバイル、保険など楽天のさまざまなサービスで利用できます。
例えば、私は家族で沖縄旅行した際、楽天トラベルでホテルを予約し、6000ポイントを使って6000円割引、さらに1600ポイントを獲得しました。
また、貯まった楽天ポイントは資産運用もできるんです。日本株やビットコインなどで運用できます。

証券口座が作れない海外在住者には嬉しいね!
登録&会員費無料!今ならお得なキャンペーンあり
申込みからカード受け取りまでの流れ
申し込みからカード到着までの流れは、以下の5ステップです。
- 公式サイトにアクセス
- カードデザインやクレジットブランド(VISA、Mastercardなど)を選択
- 氏名、住所、銀行口座などの情報を入力して申請
- 審査結果がメールで届く
- カードが到着
公式サイトへアクセス
まずは公式サイトにアクセスします。→ 楽天カードの公式サイトはこちら
カードデザインやクレジットブランド(VISA、Mastercardなど)を選択
楽天カードでは、複数のデザインから選べ、またVisa、Mastercard、JCB、American Expressの4ブランドから選べます。
各種情報を入力して申請
氏名や住所、銀行口座情報などを入力し、申請します。
審査結果がメールで届く
審査結果がメールで届くので、進捗を確認します。
カード到着を待つ
あとはカードの到着を待つのみです。

申し込みの翌日に審査通知がきて、約10日でカードが届いたよ!
登録&会員費無料!今ならお得なキャンペーンあり
よくある質問
- 海外在住でも審査に通りますか?
- はい、海外在住でも審査に通る可能性は十分にあります。ただし、審査基準はカード会社によって異なります。楽天カードなど審査が緩いクレジットカード会社もあるので、そういったカード会社を選ぶことをおすすめします。
- 日本の会社に属していなくても、日本のクレジットカードは発行できますか?
- はい、日本の会社に属していなくても、日本のクレジットカードは発行可能です。クレジットカード会社は、申込者の信用情報や収入の安定性、居住状況などを総合的に審査します。
- おすすめのカードブランドはありますか?
- 特にこだわりがなければ、VISAが最もおすすめです。VISAは世界的に圧倒的なマーケットシェアを誇り、ほぼ全ての国や地域で使用することができます。
海外在住の場合、審査に不安を感じるかもしれませんが、まずは申請してみることで、自身の与信状況を把握することができます。試してみる価値はあると思います。
登録&会員費無料!今ならお得なキャンペーンあり
まとめ
日本のクレジットカードを作るための条件は以下の3つです。
- 申請時に登録するための日本の住所がある(実家など)
- 運転免許証など、本人確認書類がある
- 日本の銀行口座がある
楽天カードは、審査や受け取りのハードルが低く、ポイント還元もお得なので非常におすすめです。
実際、私はカードを受け取るために一時帰国せず、親に受け取ってもらいました。
もし心配な方は、帰国の1週間〜10日前に申し込んで、帰国後にカードを受け取ることをおすすめします。
海外在住者がクレジットカードを作る際の参考になれば幸いです。
登録&会員費無料!今ならお得なキャンペーンあり